専門実践教育給付金制度
専門実践教育訓練給付金制度
スキルアップしたい!働きながら学びたい・資格を取得したい!という人たちを後押ししてくれる制度が「専門実践教育訓練給付金制度」です。一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)、または一般被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合、受講者本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費(入学金や授業料等)の一定の割合額(最大70%)をハローワークから給付する制度です。
給付対象者
①初めて受給する方で、講座の受講開始日までに通算して2年以上の雇用保険被保険者期間を有している方。
②教育訓練給付金制度を利用されたことがある方で、前回の受給日から受講開始日までに3年以上の雇用保険被保険者期間を有している方。
※ハローワークでの手続きは、願書の提出前・後にかかわらず可能です。早めの手続きをお願いいたします。
※ハローワークでの申請手続きは、受講開始日の1か月までに行う必要があります。
※申請漏れによる受給資格の失効については当校は責任を負いかねますのでご了承ください。
給付額シミュレーション(最大の場合)
訓練経費 (総額) |
在学中 (50%) |
資格取得後 雇用された 場合 (20%) |
合計 給付額 |
自己 負担額 |
|
---|---|---|---|---|---|
社会福祉士 (実習なし) |
260,000円 | 130,000円 | 52,000円 | 182,000円 | 78,000円 |
社会福祉士 (実習あり) |
345,000円 | 172,500円 | 69,000円 | 241,500円 | 103,500円 |